「ゲーマー」が好きな人もいれば、嫌いという人もいるだろう。なんの感情もない人も。アナタにとって、「コロッケ」って、どんな感じ?
■HOME
■■■悲しそうに歌うあの人と霧■■■
新入社員の頃に、よく理解していなかったので、そこそこ大きなトラブルを誘発してしまった。
気にすることはないと言ってくれたお客さんだが、お詫びの方法も分からず、落ち込んでしまった。
お客さんの一人が、ドトールのコーヒーをプレゼントと言ってくれた。
ミスで2つも頼んじゃってさ、と言って別の種類のドリンクを手に2つ。
ノッポで細身で、とても感じのいい顔つきをした女性。
嬉しかったな、と思う。
息絶え絶えで話す父さんとファミレス
中学生の頃、両親は、私の友人関係に対し、あからさまに積極的であることを強いてきた。
普通より遠のいてはいけない、とも。
とても生きづらい時代だったと思う。
授業が終わると、毎回嘘の話を嬉しそうに両親に伝える。
そうすれば、喜んでくれるのだ。
周囲と目立つと、浮く。
常にこれだけ恐れていた昔の自分と父と母。
気の毒な昔だと思う。
■■■雨が上がった仏滅の深夜はビールを■■■
村上春樹の本が好きだと、読書ファンの人々の話を教えてもらって、読破したのがノルウェイの森。
これは、日本以外でも多くの人に読まれ、松山ケンイチさん主演での映画化もされた。
この人の小説は、会話が面白く、サクサクと読めてしまう所が好きだ。
直子と緑との狭間でゆれる、主役のワタナベは、実際、生死の間でゆれているように感じる。
生と死というテーマを無視しても直子も緑も魅力的だと思う。
で、ハツミさんや永沢さんやレイコさんといった役が加わる。
全て魅力的でなにかしら陰の部分を持ちあわせている。
相当前に知った作品だが、なんとなく読みたいなと思い、ページをめくったことが何回かある作品。
主人公のワタナベは直子に、お願いをふたつ聞いてほしいと頼まれみっつ聞くと答える。
さすが村上春樹と思った部分。
このことから、直子がちょっとだけうらやましくなった。
熱中して体操する子供と暑い日差し
山梨県は、フルーツ大国と言われるくらい、果物生産が行われている。
日本では珍しい内陸国で高い山脈に囲まれている。
ということから、漁もできなければ米の栽培もまったく盛んではない。
なので、山梨県を治めていた殿様、柳沢吉がフルーツ栽培を提案したのだ。
他の県よりも有名な優れている何かが経済を潤すと考えたのだろう。
大きな盆地の、水はけのよさと、山国ならではの昼夜の寒暖の差が、みずみずしい果物を実らせる。
■■■怒って叫ぶ君と枯れた森■■■
富士には月見草がよく似合うと言う名言を書いたのは小説家の太宰治だ。
彼は、バスに乗車し、御坂を通り、現在の甲府市まで向かっていた。
その時偶然にも一緒になったおばあさんが、「月見草」とつぶやく。
そこで、反応した太宰の視界に入ったのが月見草、その隣に富士の大きな裾野である。
富岳百景のこの話は、名峰富士を説明するときに欠かさない。
その他の芸術に人気の、3776mの名山だ。
どの場所から見ても同じく、整った形をしているために、八面玲瓏と言う形容がよく合うと言われる。
納得だ。
私が好むのは夕焼けの富士山だ。
控え目にお喋りする父さんと月夜
少年は、今日は学校の給食当番だった。
マスクと帽子をつけて、白衣を着て、他の給食当番のみんなと、給食を給食室に取りに行った。
今日の主食は、お米じゃなくてパン。
バケツみたいに大きなフタつきの鍋に入ったシチューも。
少年は、最も重たい瓶入り牛乳だけは、男が持たないといけない、と思っていた。
クラス皆の分だから38本ある。
だから自分が、バットに入った38本の瓶入り牛乳を持ったけれど、同じ給食当番のフーコちゃんが一緒に持ってくれた。
瓶入り牛乳は重いので女の子には運ばせたくはなかったけれど、同じクラスでのアイドル・フーコちゃんと一緒に教室まで歩ける、と思った少年は、少しドギマギしながら、そのまま2人一緒に牛乳を持って行くことにした。
■■■悲しそうに走る友達と穴のあいた靴下■■■
南九州の少しお歳の女の人は、いつも、菊を墓所になさっているから、そのために、お花がたっぷり必要で、切り花農家も山ほどいる。
夜更けに、車で飛ばしていると、電照菊の光がしきりに夜更けに、車で飛ばしていると、電照菊の光がしきりに見える。
住宅の照明はとても少ない田舎なのに、菊の為の電灯はちょいちょい目に入る。
電照菊光源はすぐ目に触れても人の往来はめちゃめちゃちょっとで街灯の照明も非常にちょっとで、危ないので、学生など、駅まで送ってもらっている学生ばかりだ。
雨が降る土曜の午前は友人と
何故か今頃任天堂DSに依存している。
最初は、英検対策に英語漬けや英語関係のゲームソフトを使っていただけのことだった。
しかし、ヨドバシでソフトを見ていたら、他の物に目移りしてしまい、いつも買ってしまう。
絵心講座や、クロスワード、どうぶつの森とか。
変わり種で、トラベルシリーズも発売されている。
例えば、電車内などの退屈な時間にも有効活用できそうだ。
■■■雲が多い火曜の明け方にお菓子作り■■■
私の娘がマルモダンスをまねしている。
私たちは教えていないけど、3歳だけど一生懸命踊っている。
テレビでマルモのおきてのメロディが聞こえると、録画映像を見るとだだをこねて泣いている。
保存した映像を流すとエンドレスでずっと休むことなく見続けている。
母親からみて、テレビの映像を見てばかりより絵本を読んだり、おもちゃで遊んだりするほうがいいと思うけれど、忙しい時はテレビなどにたよってしまう。
少しでも、遊んであげたり、本を読んであげたりしようと思う。
大きくなったら必ず離れていくものだから、今いっしょに遊んでおくのも自分の為でもあると思う。
陽の見えない水曜の朝は目を閉じて
私は、肌が弱く、メイクは当然使えないし、ケアも一部だけだ。
従って、野菜や飲み薬のパワーに任せているが、最近口にしているのがゼラチンだ。
飲み物に混ぜて、日々習慣にしているけれど、多少素肌がつやつやになった。
それに、習慣にしてから効果が出るまで、即効性があったので、感動した。
★
ヤミ金の相談を弁護士や司法書士にいつ終わるか知れないヤミ金からの取り立てや脅迫。闇金トラブルのことを相談するなら、コチラがお勧めです。